弁護士に依頼して削除してもらえる誹謗中傷コメントの内容
皆さんは、誹謗中傷をされたことはありますか。最近は誹謗中傷により自殺してしまった方もいます。そのようなコメントを見てよい気持ちになるという方はいないと思います。削除してもらうことができる内容は決まっていますが、誹謗中傷をされた方のために今は弁護士に依頼すると削除してもらえる可能性があります。
SNSのなりすましアカウントの削除または凍結
まずは第三者が他人に成りすまして悪事を働く、SNSでの成りすましについてです。有名人やYoutuber等がやられていることが多いです。これには主に二種類あり、他人のアカウントに不正にログインし活動することと、他人と同じ名前のアカウントを新しく作り活動することです。
前者の方は完全な乗っ取り行ためですが、後者は自分をその他人だと騙して成りすますことです。成りすましといわれるのは、ほとんどの場合は後者の方が問題となっています。それぞれされることは違っていて、前者は金銭的な問題になる場合が多いですが、後者は本人だとだましその相手に濡れ衣を着せられたりします。
しかし、弁護士に依頼することでコメントを削除してもらうことは可能になることがあります。相談することで、先ほどのようなアカウントで投稿されたものの削除や、成りすまされたアカウントの特定、特定できた場合損害賠償を要請することもできます。この問題に悩んでいる方は弁護士に一度相談するのもいいと思います。
ネット上に晒されてしまった場合
次にネットに自分の写真や動画、個人情報が晒されてしまうことについてです。一般的にネットに出回った情報は保存され、一生残り続けるといわれています。もし晒されてしまった場合にはずっと背負っていかないといけないと思われています。
そういう時に、弁護士に相談することでネット上に出てしまった画像や動画を削除してくれます。そもそもネットに晒すという行いは、事実を摘示することによって相手の社会的評価を低下させるようなことです。名誉棄損やプライバシー権の侵害などによって犯罪になってしまうかもしれないものです。
そのような場合には、弁護士も動くことができ、流出した画像、動画の削除、損害賠償の請求などを行うことができる可能性があります。このさらしで悩んでいる方は弁護士に相談してみましょう。削除できない場合もありますが相談してみる価値はあると思います。
誹謗中傷のコメントをしてしまった場合
匿名掲示板などで喧嘩や口論をしてカッとなり誹謗中傷のコメントをしたり、酔っぱらって同様なコメントをした場合に、弁護士に依頼できるサイトでは、削除を依頼できます。ですがもし、相手の方が弁護士に相談された場合はもう手遅れになってしまう場合もあるので早めに依頼しましょう。匿名でも、弁護士や警察の力を使えば特定されてしまいます。
名誉毀損罪や脅迫罪、侮辱罪として罪に問われてしまう場合もあります。実際に名誉毀損罪に問われてしまった場合3年以下の懲役、50万円以下の罰金になってしまうかもしれません。消せるからといって書かないようにしましょう。
弁護士に依頼することで、なりすましや、自分のことを晒されたときに対応してもらえます。ですが確実にできるわけでありません。自分でしてしまった場合でも確実に消せるとは限りません。しかし、相談してみる価値はあると思います。相談は無料というところも多いので悩んでいる方は相談してみましょう。
誹謗中傷・風評被害対策におすすめな法律事務所10選!
イメージ | 1![]() | 2![]() | 3![]() | 4![]() | 5![]() | 6![]() | 7![]() | 8![]() | 9![]() |
会社名 | 弁護士法人アークレスト法律事務所 | 虎ノ門法律特許事務所 | 小屋敷総合法律事務所 | アーネスト法律事務所 | 東京双葉法律事務所 | 律事務所アルシエン | 大本総合法律事務所 | サイバーアーツ法律事務所 | 戸田総合法律事務所 |
業務領域 | IT・ネット上の誹謗中傷・風評被害対策に特化 | 誹謗中傷対策から離婚問題・債務整理まで幅広く対応 | IT・ネット上の誹謗中傷・風評被害対策に特化 | 誹謗中傷対策から不動産・相続問題・労働問題まで幅広く対応 | 誹謗中傷対策から離婚問題・債務整理まで幅広く対応 | 顧問契約・出版実績多数あり | トップリーガルサービスを全国へ | IT・インターネット関連事件専門の弁護士事務所 | 誹謗中傷トラブルのエキスパート弁護士が在籍 |
詳細リンク | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく |