誹謗中傷専門弁護士ってどんな人?選ぶなら実績が重要
インターネット上への情報発信が容易になったことで、根拠のない悪口で企業や個人が被害を受ける誹謗中傷トラブルも増えてきています。誰でもターゲットになる可能性がある反面、個人では根本的に解決するのが難しいトラブルに発展することもあり、困っている方も少なくありません。そんなときに頼りになるのが、誹謗中傷を専門にする弁護士です。
数あるトラブルの中でも誹謗中傷に詳しい
誹謗中傷専門弁護士といっても、特殊な資格を有しているというわけではありません。基本的に与えられている権限は他の弁護士と変わらないですが、特長は数あるトラブルの中でも誹謗中傷に関連する事件や判例に詳しいという点です。解決事例が多々ある誹謗中傷トラブルですが、誹謗や中傷といった単語は法律の条文に明記されておらず、実際にどのような被害を受けたのかによってするべき手続きが変わります。
そのとき、相談されたケースに関連する事例を知らないような弁護士に相談してしまうと、問題解決につながらないこともしばしばあるようです。
実際に請求できる賠償金について詳しくない弁護士も少なくはないため、専門的でない方に相談するメリットは薄いといえるでしょう。誹謗中傷専門の弁護士であれば、過去の判例などからどれだけの賠償金が請求できるか、そのためにはどのような手続きが必要かを適切に判断してもらえることが多く、満足いくサポートを受けることが可能です。
実績のない専門弁護士は危ないかも?
誹謗中傷を専門に扱うプロに依頼するのはおすすめではありますが、一方で注意すべきなのがそういった専門資格が存在するわけではないということです。弁護士であれば誰でも誹謗中傷専門弁護士を名乗ることができてしまいます。そのため、実際には専門的な知識や経験がまったくない方であったとしても、肩書きで活動している可能性は少なくありません。
本当に困っている誹謗中傷の被害を相談するのに、そういった方に依頼するのは避けたいものです。本当に詳しい方かどうかを判断するためには、過去に関連する裁判を担当したことがあるか、担当件数はどれほどかを知れるような実績を確認する必要があります。
実績は事務所のホームページなどに掲載されていることが多いですが、インターネットで名前を検索するだけでも実績ある弁護士ならさまざまな情報が出てくるものです。専門的な人を探すのであれば、インターネットの口コミやニュースを参考にするのもよいでしょう。
弁護士選びだけでなく相談の仕方も大切
誹謗中傷専門弁護士を選ぶのはトラブル解決に向けて正しい判断だといえますが、一方で重要になるのが被害者の相談の仕方です。大きな被害を受けた方だとダメージを受けていて、相談をする際に「悪口をいわれているので助けてください」といった内容を話す方もいます。
しかし、これでは漠然としていて、どのような内容で中傷を受けたのか、被害はどれほどあったのかがわかりません。どれだけ腕の立つ弁護士であったとしても、具体的な情報が無ければ何も判断できないものです。また、間違った解釈をされてしまうと、その後の手続きや賠償金額に大きく影響することにもなります。
相談する際は、まずどのような内容で誹謗中傷されたのかを具体的に話すようにしましょう。口頭で話すのもよいですが、SNS上でいわれたのであればその文面をスクリーンショットで撮影しておき、保存しておいたものを見せるのがおすすめです。後に、資料として役に立つことがあります。
誹謗中傷というのは比較的新しいトラブルの1つなので、まだ対応できない弁護士も少なくありません。誹謗中傷専門の弁護士に相談すれば、過去の事例などから適切な対応をしてもらうことも可能です。自称している場合もあるため、肩書きだけでなくネットでも情報収集するのがよいでしょう。
誹謗中傷・風評被害対策におすすめな法律事務所10選!
イメージ | 1![]() | 2![]() | 3![]() | 4![]() | 5![]() | 6![]() | 7![]() | 8![]() | 9![]() |
会社名 | 弁護士法人アークレスト法律事務所 | 虎ノ門法律特許事務所 | 小屋敷総合法律事務所 | 東京双葉法律事務所 | アーネスト法律事務所 | 大本総合法律事務所 | 律事務所アルシエン | 戸田総合法律事務所 | サイバーアーツ法律事務所 |
業務領域 | IT・ネット上の誹謗中傷・風評被害対策に特化 | 誹謗中傷対策から離婚問題・債務整理まで幅広く対応 | IT・ネット上の誹謗中傷・風評被害対策に特化 | 誹謗中傷対策から離婚問題・債務整理まで幅広く対応 | 誹謗中傷対策から不動産・相続問題・労働問題まで幅広く対応 | トップリーガルサービスを全国へ | 顧問契約・出版実績多数あり | 誹謗中傷トラブルのエキスパート弁護士が在籍 | IT・インターネット関連事件専門の弁護士事務所 |
詳細リンク | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく |