弁護士に2ちゃんねるの誹謗中傷の削除を依頼することは可能?
インターネット上には色々な情報があり、便利なサービスですが、時にはそれが自分を悩ませる種となることもあります。
例えばそのひとつが2ちゃんねるに書かれた誹謗中傷で、人生を狂わされてしまう人もいます。
では、このように2ちゃんねるに書かれた誹謗中傷ですが、弁護士に削除してもらうことはできるのでしょうか。
2ちゃんねるに書かれた情報を削除してもらう方法
いろいろな情報を掲載できる掲示板なので、書き込みをしたことはなくてもその情報を見たことがあるという人は少なくないはずです。しかし、そこには本当に100%真実の情報が書かれているかと言ったら決してそうではなく、中には全く事実とは違っていることが書かれていることもあり得ます。
だから、その際自分に関係する情報を書かれたという人は、運営の方に削除依頼を出して削除してもらうことはある程度可能です。しかしガイドラインをしっかりと見ておく必要があり、さらにその内容自体は基本的には公開されていたり、情報価値があったり、公益性があるものは削除されない可能性があります。
さらに誹謗中傷に関しては、原則的には放置される可能性もあり、こちらが訴えたとしても無理な場合もあるので注意しましょう。また、その内容によっては自分で運営の方にメールなどで依頼を出すことも可能ですが、法人や犯罪に関するものはメールではおこなえません。さらに、メールで依頼する場合は個人情報を渡すことになるので、その点はよく理解しておきましょう。
また削除要請フォームを利用して依頼することもできますが、その場合は依頼内容が公開されてしまいます。この場合は、その内容をだれでも閲覧できるようになってしまうので、その点もよく理解しておくと良いでしょう。
このように、書かれてしまった内容自体は個人でも運営の方に依頼して消してもらうことは可能ですが、確実に消してもらうことができるわけではないことを理解しておきましょう。
弁護士に依頼するほうが確実に削除できる可能性がある
自分でメールや専用のフォームを利用して依頼することもできますが、実際には依頼しても削除してもらえるとは限りません。
しかし2ちゃんねるに書かれた情報は絶対に消してもらうことができないわけではなく、方法によってはすぐに対応してもらえます。そのひとつが現在の5ちゃんねるが認めた弁護士に依頼する方法で、この場合は裁判外任意交渉で迅速に対応してもらうことができます。
ただ、どの弁護士でも迅速に運営側に対応してもらうことができるわけではなく、まずは過去の請求実績から5ちゃんねる側に認められなければなりません。
裁判を起こして対応してもらう方法
事実無根の誹謗中傷だったとしても、メールや専用のフォームでは削除してもらえないということも十分あり得ます。しかし誹謗中傷は自分にとって、さらに自社にとっても非常に不利益なことも多く、早急に消してもらいたいということも少なくないでしょう。
その場合は、弁護士に依頼して裁判を起こすことで、裁判所の決定によって情報を消させることも可能です。もちろん個人でもできないわけではありませんが、個人でおこなう場合は複雑で、さらに慣れていない人はうまく進められないこともあり得ます。
だから、一般的には弁護士に相談し、さらに代行してもらう形がとられていますが、この方法なら1、2ヶ月はかかりますが情報を消してもらうことは可能です。
2ちゃんねるに書かれた誹謗中傷は、運営側にメール、もしくは専用のフォームで依頼することで消してもらうこともできます。しかし100%消してもらえるわけではなく、そのまま放置となってしまうことも決して少なくありません。
だから、確実に消してもらいたい場合は弁護士に相談して、自分の代わりに動いてもらう方法がおすすめと言えます。弁護士に依頼することによって裁判所に訴え、裁判所の決定によって情報を消させることができるからです。
また2ちゃんねる、現行の5ちゃんねるが認めている弁護士に依頼すれば、裁判外任意交渉で迅速に対応してもらうことも可能です。
誹謗中傷・風評被害対策におすすめな法律事務所10選!
イメージ | 1![]() | 2![]() | 3![]() | 4![]() | 5![]() | 6![]() | 7![]() | 8![]() | 9![]() | 10![]() |
会社名 | 弁護士法人アークレスト法律事務所 | 虎ノ門法律特許事務所 | 小屋敷総合法律事務所 | 東京双葉法律事務所 | アーネスト法律事務所 | 大本総合法律事務所 | モノリス法律事務所 | 律事務所アルシエン | 戸田総合法律事務所 | サイバーアーツ法律事務所 |
業務領域 | IT・ネット上の誹謗中傷・風評被害対策に特化 | 誹謗中傷対策から離婚問題・債務整理まで幅広く対応 | IT・ネット上の誹謗中傷・風評被害対策に特化 | 誹謗中傷対策から離婚問題・債務整理まで幅広く対応 | 誹謗中傷対策から不動産・相続問題・労働問題まで幅広く対応 | トップリーガルサービスを全国へ | 元ITエンジニアが代表弁護士を務める事務所 | 顧問契約・出版実績多数あり | 誹謗中傷トラブルのエキスパート弁護士が在籍 | IT・インターネット関連事件専門の弁護士事務所 |
詳細リンク | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく |